ニーパのwoodegg(ウッドエッグ)日記

宮城の日常あれこれ

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

家づくりの情報収集③

地元の住宅会社での選んだ基準を聞きました。 当時北洲ハウジングは地元の会社ではなかったそうですが、しかも、それぞれテイストが異なるので、どんな判断だったのでしょう? それは、柱がある在来軸組工法と断熱材だったそうです。 北洲ハウジングとセルコ…

家づくりの情報収集②

親が家を建てた時の判断基準を聞きました。 まず木の家という前提。その後、イメージしていた暮らしかどうか?を感覚で見てきたそうです。 その中で、住友林業は有名なメーカーだけあって、綺麗で、素敵でしたが、将来自分たちが愛着持って住める家かと考え…

家づくりの情報収集①

家づくりに当たり、まず一番身近な経験者である親に色々聞いてみました。 親は、当時ハウスメーカー数社と、地元の住宅会社数社で検討したそうです。 木の家にしたかったとのことで、ハウスメーカーでは、住友林業、スウェーデンハウス、念のため、積水ハウ…

家づくり情報収集。

妹夫婦の家づくりをするにあたり、まずなにから情報を集めるか? 考えられることは、 ①家を建てた知り合いに聞く ②住宅雑誌を読む ③総合住宅展示場に行く ④看板など普段目にする場所へ行く 多分単独の、住宅展示場 ⑤不動産webサイトから探す ⑥住宅の相談窓口…

イラガの幼虫退治。

庭のオカメ桜の上部に、大量のイラガの幼虫を発見。 樹高3m程度なので、上の方は見えないため、気づくのが遅くなりました。 葉っぱ1枚につき10匹ほどついていまして、合計60匹程度。 スミチオンを薄めて、噴霧器を準備。高い場所なので、脚立を準備して、長…

家を建てる決意。

妹夫婦に、再度何故家を建てるのか確認しました。 最初は、家賃がもったいない、周りが建てているから。のような答えでしたが、今回はもっと本質的なことが聞けました。 妹は、今の実家に建て替える前の家が、最近思い返してみると、とても居心地がよく、い…

ミニパピルス。

子供が夏休みの自由研究で、本の研究をするとのこと。 その中で、本の起源を辿っているうちに、パピルス紙のことを知り、自分でも作ってみたいと思ったようです。 パピルスはなかなか売っていないのと、大きすぎて手に余るので、ホームセンターで、ミニパピ…

ハチ激取れ。

昨年スズメバチが大量発生したため、ハチ激取れを設置したところ、おそらく巣を作ってから設置してしまい、女王蜂を捕えられなかったせいか、すごい量のスズメバチがかかりました。 その経緯があったため、今年こそは女王蜂が巣作りする前に捕獲しようと、4…

なぜ家を建てるのか。

家を建てる必要性について考えてきましたが、果たして妹夫婦はどう答えるのでしょうか?我ながら面倒くさい兄ですね・・・。 私自身は、親の建てた家ですが、色々と不便もありますが、いい家だと感じています。私自身ふとした時に落ち着くなぁと感じますし、…

アゲハの幼虫。

昨年購入したスダチの木に、アゲハの幼虫が来ました。 数年前まで、姫ゆずを地植えしていたのですが、毎年十数匹の幼虫によって丸裸にされてしまううえに、雪による凍害で枯れてしまいました。 それ以降しばらく柑橘類は育てていませんでしたが、久々の柑橘…

戻りバチ。

アシナガバチの巣を撤去したモミジの木に、アシナガバチが戻ってきました。 本来、夜などに駆除して、殺虫剤などを噴いておかないといけないらしいのですが、やらなかったので、アシナガバチが戻ってきました。 3匹ほど固まっており、一匹だけ、少し大きく黄…

アシナガバチの巣。

最近、庭でアシナガバチが多く飛んでいる気がしていましたが、やはり巣がありました。 3mほどの高さのモミジの木の上部で、下からは見えなかったのですが、たまたま二階のバルコニーに葉っぱがたまり、水が抜けなくて溜まっている状態を発見して掃除しようと…

家を建てる必要性③

不動産の資産価値から考えてみます。 色々調べてみると、現在の不動産取引の現状は、20年ほどで価値がゼロになるという仕組みのようです。もちろん、色々な方法で、価値を下げない工夫はありそうですが、お金を掛けなければ下がるだけです。 欧米では、古い…

窓にヤモリが。

我が家の窓に、ヤモリが張り付いていました。 家の周りには色々な虫がいるので、普段見かけないですが、ずっと住んでいたのかもしれません。先日、この窓の前の照明が切れ、少し明るい物に替えたことも影響しているのかな。虫も寄ってくるし。 ところで、「…

家を建てる必要性②

前回は、住宅ローンという借金をしてまで家を建てる必要があるかの話でしたが、今回はさらに税金の話。 家を建てると、様々な税金がかかることがわかります。 土地や建物を取得した時に不動産取得税。住宅取得の軽減措置がありますので、そこまで大きな金額…

カメの卵7日目

産卵してから一週間が経過、白濁した卵が確認できてきました。調べたところによると、白濁してくるものは有精卵のようです。 昨日と今日は仙台七夕です。仕事で近くに行く用事があったので、少しお祭り気分をと思い歩いて来ましたが、とにかく暑い! 沢山人…

家を建てる必要性①

先日妹から家づくりの相談を受けたと書きましたが、そもそも家を建てる理由は何でしょうか? 本人は、 家賃がもったいないから。 周りが建て始めたから。 と言っていますが、建てる理由になるのでしょうか? 家を建てる際に、年齢的な問題もあるでしょうが、…

卵の凹み。

先日避難させたカメの卵、よく見ると一つ凹んでました。ダメかもと思いつつ、様子を見てみます。 久々にミノムシを見かけたので、中身を見てみようと思い、割くことを試みましたが、なかなかに丈夫。結局諦めましたが、昔は簡単に中身を確認できたと思ったの…

家づくりのこと。

妹から、そろそろ家を建てようと検討しているので、相談にのって欲しいと連絡がありました。 というのも、私が、学生時代建築を勉強しており、社会人5年間ほど、店舗や工場などの一般建築の現場監督をしていたという経歴があるから、手伝って欲しいとのこと…

卵を避難させる。

カメを飼っている植栽帯に猫が来ているのを目撃。 先日のカメの卵が心配なので、保護することに。 植木鉢に移して、バルコニーへ移動しました。 向きが変わらないように注意しながら移動。色の違いで、有精卵か無精卵か分かるそうですが、まだはっきりしませ…

エアレーション。

酸素の供給のためのエアレーションをするため、ポンプを入れました。かなり前に、実家で使用していて使わなくなった金魚用のポンプをもらってしまってあったもの。足りないかもしれないですが、無いよりはマシかな。様子をみます。 あっという間にフィルター…

カメが産卵。

玄関脇にシンボルツリーとして植えたモミジ。 その足元を囲って、カメを5匹飼っていたところ、なんと産卵しました!あまり大きな声では言えませんが、クサガメです。 一部のコイのように、ごく最近まで在来種だと思われてきたカメです。残念ながら、最近では…